1件~1件を表示
20件づつみる 全部みる
1: 国民の広場
=============================================== 投票先が決まらない?「ボートマッチ」を活用しよう! =============================================== こんにちは!国民の広場運営事務局です。 10月31日は「衆院選2021」投票日ですが、 皆さんはもう期日前投票を済ませましたか? 「まだ投票に行っていない」という方、 「誰に投票するか決まってない」という方! いくつかの質問に答えるだけで あなたの考えにマッチする “政党”や“候補者”が明確になる、 「ボートマッチ」を使ってみよう! ○おすすめボートマッチその1 【政党との相性診断(Yahoo!ニュース)】 https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party?y=2021 ※Yahoo!ニュースが運営する、 最も多くの人が使っているボートマッチです! 質問数は10個と少なめですが、 各項目の「賛成派」「反対派」 それぞれの主張を確認することができるため 初心者や若者でも“政治に少し詳しくなれる”サイトです。 ○おすすめボートマッチその2 【2分でわかる!あなたの考え方診断(newszero)】 https://www.ntv.co.jp/election2021/research/diagnosis/ ※日テレ系ニュース番組“newszero”をご覧の方は すでにご存じではないでしょうか。 質問内容がコロナ関連に偏りすぎている印象はありますが、 こちらも認知度の高いサイトということで おすすめとしてご紹介させていただきます。 ○おすすめボートマッチその3 【えらぼーと 2021衆院選(毎日新聞)】 https://vote.mainichi.jp/49shu/ ※最後にご紹介するのは、 毎日新聞が2013年から運営している老舗サイトです。 設問のジャンルは多岐にわたり“25問”と多めですので 時間に余裕のある時に答えるのがいいかもしれません。 その分、ちゃんと答えれば正確な診断結果が 出てくるのではないかと思います。 =========================================== もっと詳しい情報が欲しい?「候補者アンケート」を活用しよう! =========================================== 衆院選2021 の投票先を、ボートマッチ だけじゃ決められない? もっと詳しく候補者の意見を知りたい? それなら「候補者アンケート」で自分の候補者の主張を確認しよう! その①【NHK 候補者アンケート】 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/survey/ その②【zero選挙 候補者アンケート】 https://www.ntv.co.jp/election2021/research/ =========================================== 選挙に行ったらお得!あなたの街の「選挙割」を探そう! =========================================== 期日前投票でもらった「投票済証」や 投票所で撮った「自撮り写真」を 飲食店で見せると割引してもらえる“選挙割”。 あなたは知っていましたか? 有名どころでは「ワタミ」「一風堂」「猿田彦コーヒー」など… あなたのお気に入りのお店でも実施しているかもしれません♪ 選挙に行ったらお得になる全国の選挙割実施店舗一覧は 「全国センキョ割学生実施委員会」が運営する senkyowari.com(センキョ割/選挙割)から探してみよう! 【2021衆院選 センキョ割対応店舗】 https://tinyurl.com/fcjxuh2e(全国センキョ割学生実施委員会) 「コロナ禍、アフターコロナをどう生きるか?」 それを決めるのはあなた自身です!! みんなで“今年も”“今年こそは”選挙に行きましょう!
国民の広場について | ログインして掲示板を見る | 掲示板一覧にもどる
【衆院選2021】おススメ情報をまとめます!
1件~1件を表示
20件づつみる 全部みる
10月28日
15:54
1: 国民の広場
===============================================
投票先が決まらない?「ボートマッチ」を活用しよう!
===============================================
こんにちは!国民の広場運営事務局です。
10月31日は「衆院選2021」投票日ですが、
皆さんはもう期日前投票を済ませましたか?
「まだ投票に行っていない」という方、
「誰に投票するか決まってない」という方!
いくつかの質問に答えるだけで
あなたの考えにマッチする
“政党”や“候補者”が明確になる、
「ボートマッチ」を使ってみよう!
○おすすめボートマッチその1
【政党との相性診断(Yahoo!ニュース)】
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party?y=2021
※Yahoo!ニュースが運営する、
最も多くの人が使っているボートマッチです!
質問数は10個と少なめですが、
各項目の「賛成派」「反対派」
それぞれの主張を確認することができるため
初心者や若者でも“政治に少し詳しくなれる”サイトです。
○おすすめボートマッチその2
【2分でわかる!あなたの考え方診断(newszero)】
https://www.ntv.co.jp/election2021/research/diagnosis/
※日テレ系ニュース番組“newszero”をご覧の方は
すでにご存じではないでしょうか。
質問内容がコロナ関連に偏りすぎている印象はありますが、
こちらも認知度の高いサイトということで
おすすめとしてご紹介させていただきます。
○おすすめボートマッチその3
【えらぼーと 2021衆院選(毎日新聞)】
https://vote.mainichi.jp/49shu/
※最後にご紹介するのは、
毎日新聞が2013年から運営している老舗サイトです。
設問のジャンルは多岐にわたり“25問”と多めですので
時間に余裕のある時に答えるのがいいかもしれません。
その分、ちゃんと答えれば正確な診断結果が
出てくるのではないかと思います。
===========================================
もっと詳しい情報が欲しい?「候補者アンケート」を活用しよう!
===========================================
衆院選2021 の投票先を、ボートマッチ だけじゃ決められない?
もっと詳しく候補者の意見を知りたい?
それなら「候補者アンケート」で自分の候補者の主張を確認しよう!
その①【NHK 候補者アンケート】
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/survey/
その②【zero選挙 候補者アンケート】
https://www.ntv.co.jp/election2021/research/
===========================================
選挙に行ったらお得!あなたの街の「選挙割」を探そう!
===========================================
期日前投票でもらった「投票済証」や
投票所で撮った「自撮り写真」を
飲食店で見せると割引してもらえる“選挙割”。
あなたは知っていましたか?
有名どころでは「ワタミ」「一風堂」「猿田彦コーヒー」など…
あなたのお気に入りのお店でも実施しているかもしれません♪
選挙に行ったらお得になる全国の選挙割実施店舗一覧は
「全国センキョ割学生実施委員会」が運営する
senkyowari.com(センキョ割/選挙割)から探してみよう!
【2021衆院選 センキョ割対応店舗】
https://tinyurl.com/fcjxuh2e(全国センキョ割学生実施委員会)
「コロナ禍、アフターコロナをどう生きるか?」
それを決めるのはあなた自身です!!
みんなで“今年も”“今年こそは”選挙に行きましょう!
1件~1件を表示
20件づつみる 全部みる