提出者 | mastr007さん |
---|---|
カテゴリー | 経済 - 全般 |
詳細 | 課税方法の改革をしてください。 1.000万円以下の事業者にも課税してこそ、公平な負担になると思います。 消費税を付けて売り上げていても1.000万円以下の売り上げ事業者ならば 確定申告のときに消費税分を売上高として計算できてしまる事に問題があります。 お客様は、消費税として払っているのですから本来の目的に添った納入をしなければ いけないはずですが、事業者の都合で変更されているのでは抜け道を作っているようなものです。 たいていの場合、これらの事業者は所得税さえも支払っているか疑問です。 税の公正な仕組みを整えなおしてください。 どの事業者も消費税を納めていれば、もっと税が増えてくることにつながると思います。 又、システムの構築が大変でしょうが小規模な事業者に於いても自動的に販売した時点で消費税が各事業者からも国庫に収められたら万が一の時も未集金もなくなるのではないでしょうか。 何らかの特典を付ける事で理解して頂ける事業者も増えて行くと思います。 よろしくお願いします。 |
議論開始日時 | 2017年09月25日 21:08:00 |
まだコメントがありません。